2014.11.26 知って得する塗装講座
blog 外壁塗装ブログ
外壁塗装は住宅の耐久力を高めるために大切なリフォームです。外装塗装リフォームにおいてもリフォームトラブルというのは増加傾向にあり、外装塗装リフォームで失敗しないためには“リフォームについての知識を深める”ということが大切です。
外壁塗装で失敗しないための方法に押さえておくべきポイントについて紹介しましょう。
INDEX
塗装の不具合が見つかるのは2~3年後
外壁塗装トラブルで最も多いのが、塗装の不具合です。塗装の不具合が見つかるのは2~3年後とリフォームからしばらく経ってからであるということから、不具合が発覚し難いという特徴があります。
塗装に不具合が見つかった後に問い合わせても業者と連絡が取れないというトラブルの事例もあり外壁塗装では押さえておくべきポイントの一つです。
外装塗装で失敗しないためには塗装の不具合は2~3年で現れるということを考えて、長期的にリフォームを任せられる業者を選ぶということが重要です。
外壁塗装には製品グレードがある
外装塗装では使用する塗料のグレードがあります。高価な塗料ほど耐久性や機能性が高いという傾向があります。
外壁塗装の機能について押さえておくべきポイントを簡単に紹介します。
耐久性:耐候性とも呼ばれ塗装の強さを表しています。塗料の耐久性はJIS規格によって1種~3種まで分類されており、1種が最も耐久性の高い塗料です。
機能性:塗料には耐久性の他に様々な機能を持ったものがあります。例えば“防カビ”や“防藻”などの見た目に係わる機能や、“遮熱性”や“耐熱性”といった住宅の快適性に係わる機能など様々です。塗料の機能性に関しては地域の気候や住宅の特徴に合わせて選びましょう。
外壁塗料はグレードの高いものほど様々な機能を持っていますがメンテナンス性やコストパフォーマンスなど考えて選ぶということが大切です。
外壁塗装会社と相談を行い住宅の外壁に合った塗料を選ぶように心掛けましょう。
外壁塗装は“下地処理”が重要
外壁塗装で最も重要な作業は“下地処理”と呼ばれる塗料の下地を整えるという作業です。下地処理が適切に行なわれていれば、外壁塗料本来の耐久性を引き出すことができます。
下地処理というのは外壁塗装を行なってしまうと隠れてしまうという特徴から、悪質な業者によっては下地処理の手抜き工事を行うということもあり注意が必要です。
下地処理に関して確りとした説明のある業者を選ぶことが失敗しない外壁塗装のポイントです。
最終的には信頼できる業者を選ぶことが重要!
塗料の特徴や塗装工程の知識など外装塗装を失敗しないための知識を紹介しましたが、実際のところ失敗しないために押さえておくべきポイントは“信頼できる業者選び”に勝る方法はありません。
外壁塗装に関する説明や相談などのサービスを十分に受けられる業者を選ぶということが、外壁塗装で失敗しないための最大のポイントなのです。
インターネットを利用した相談や見積もり、無料診断などのサービスを利用して最適なプランで外壁塗装を行なうことのできる業者を選びましょう。
- PICK UP
-
-
お知らせ
-
お知らせ
-
- 新着情報
-
-
外壁リフォーム
-
知って得する塗装講座
-
知って得する塗装講座
-
- 施工エリア
-
- 静岡県西部の塗装工事
- 浜松市中区、浜松市東区、浜松市南区、浜松市北区、浜松市⻄区、浜松市浜北区、浜松市、天⻯区、湖⻄市、磐田市、袋井市、掛川市、菊川市、牧之原市、御前崎市、森町
- 静岡県中部の塗装工事
- 静岡市葵区、静岡市駿河区、静岡市清水区、焼津市、藤枝市、島田市、吉田町、川根本町
- 静岡県東部の塗装工事
- 沼津市、清水町、富士市、富士宮市、三島市、裾野市、御殿場市、小山町、伊豆の国市、⻑泉町、函南町
をプレゼント!
他にも、塗装や外装の工事に関する資料を
ご提供します